初めて作ってみた!つまみ細工の花飾り♪

今日は急に冷え込みましたね!

冷え性の私は手先が冷え冷えでした(-_-)暖房を付けたいけど乾燥は嫌だし…。

そういえば去年は、秋口からずーっと、大きめの貼るホッカイロを、腰の仙骨(くびれのちょっと下あたりですね)を覆うように横にペタッと貼って過ごしていました。これが、体全体の血行が良くなって、じんわり汗をかく感じでとても気持ち良いのです。慢性的な腰の痛みにも効くし、ダイエット効果もあるとか!✨

思い出したから早速明日から貼ろうと思います(^-^)気持ち良くて眠くなる時があるので注意♡

 

つまみ細工が気になる!

さてさて、いつも手芸材料を調達しているOKADAYAさんが会員限定20%OFFセールをやっていたので、お目当ての材料や道具類をまとめ買いしに出かけたのですが、その時ふと目に留まったのが、「つまみ細工」の本でした。

f:id:huwahuwakoguma:20161028231048j:plain

つまみ細工は、最近気になっていたいたことのひとつ。

きっかけは、社交ダンスのヘアアクセサリーを作りながら、これからは、ウエディングや成人式にも使えるヘアアクセサリーも作ってみたいな、と思っていたこと。

でも実際どうやって作るんだろう、と、自分の成人式の時の髪飾りを引っ張り出して調べてみると、ちりめんで作ったお花や、花びらの飾りがワイヤーの先についていて、それがかんざしやピンに固定されている、というつくりのもよう。

そんな折、たまたま見ていたお昼のサスペンスで(のんきか!)その飾りが出てきて、それが「つまみ細工」というものだと知ったのです。成人式だけでなく、和装の時の髪飾り、帯留めなど色々な小物として一般的に使われるものだそう。素材と雰囲気を少し工夫すれば、洋風のウエディングにもアレンジできそうです!イメージがむくむく・・・。

そんな時にちょうど目に留まったので、これはチャレンジしてみろってことだな!と思い、迷わず手に取って意気揚々とレジへ。ただし、本は20%OFF対象外でしたとさ。あ、そうですよね・・・。

材料は、布があればきっと大丈夫だろう!と、謎の楽観視をして、特に買わず(笑)

 

つまみ細工に必要な材料・道具とは

家に帰って本を見てみると、当り前ですが道具や材料が何点か必要なもよう。

 

当然、布。あとは・・・

花芯の材料となるパーツ

でんぷん糊

ボンド

ピンセット

先の細いハサミ

のりを出して置いておくための空のCDケース

のりをのばすためのへら

ウエットティッシュ

などでした。

 

でんぷんのりは持ってなかった~~~!!(笑)急いで近所の100均に。3本セットで売っていました。懐かしい~。

私はへらの代わりに指でのりをのばしてウエットティッシュですぐ拭いて、という方法でやっていましたし、自分のやりやすいようにやってしまっていいと思います(^-^)

 

ちなみに布は、綿、絹、レーヨン、麻などが向いているようです。ポリエステルの布は向かないとか。うちにはいっぱいあるのになぁ・・・。残念。

今回は、レーヨンのちりめんと、綿の和柄の布を使ってみます♪

f:id:huwahuwakoguma:20161028231212j:plain

 

基本となる「丸つまみ」を作ってみた♪

早速、基本となる「丸つまみ」なるものを作ってみます。

 

正方形の小さな布を、2回三角に折り、わが2つある方の布を、2つとも上に折り返し、上の大きなわに重ねます。ここまでくると、小さな蛇腹に折った三角のようになります。それを、のりを出したトレーに並べ、15分ほど、のりを布に染み込ませます。

f:id:huwahuwakoguma:20161028231353j:plain

でんぷんのりは、出したばかりだとまだゆるくて布が立ちづらかったです。試行錯誤しているうちにのりが少し固まってきて、すると自然と布がしっかり立つようになり、解決しました。のりは、出してから20分くらい経った頃がおすすめです(^-^)

 

土台の布にボンドをのばし、のりを染み込ませた三角を配置します。

f:id:huwahuwakoguma:20161028231621j:plain

 

そして、花びらの真ん中を押して押し広げると、お花の形になります。

f:id:huwahuwakoguma:20161028231809j:plain

花芯として、ゴールドのスワロフスキーを飾ってみたけど・・・

ちょっと大きいパールに変更(^-^)

f:id:huwahuwakoguma:20161028232003j:plain

難しいのは、花びらを広げるところですね。花びらがしっかり閉じて立っている状態から広げないと、広げた時に形が崩れてしまいます。

あとは、花びらの真ん中に花芯になるペッパというパーツや、パール、ビーズなどをボンドで飾ります。

そして、土台の布が乾いたら花の形にハサミでカットし、全体を1~2日乾かして、完成です♪

f:id:huwahuwakoguma:20161028232139j:plain

ブルーのちりめんでも作りました!

f:id:huwahuwakoguma:20161028232457j:plain

ちりめんのほうが丸くふんわりとした風合いになりますね!

 

何に使おうか楽しみです。綿や麻のナチュラルな雰囲気や、洋風な感じでも作ってみたいですね♪つまみ方も何通りもあるようですし、アレンジは無限大ですね!これは楽しい技術を手に入れたな~(^-^)制作の幅を広げてくれそうです。そして、縫わなくていい、って、楽ですね(笑)最近、ひたすら布の巻きバラを作った回があったので↓

huwahuwakoguma.hatenablog.com

 

 

やっぱり、何か新しいことができるようになるって、楽しいですよね!RPGじゃないけど、レベルが上がった!!ような✨

 

色々なものの制作の傍ら、つまみ細工の勉強も続けていきたいと思います(^-^)それではまた!